2018.07.01 06:33またもや超ミニーサイズ😆最初の緑が小さすぎたので気をつけてみましたが結果同じ様なサイズになりました!横幅は少しゆとりありサイズは21センチかな?😅足が小さくて履き物に困っている貴女へ届きますように😌
2018.06.29 22:06ヘンプ糸編み込みルームシューズサイドと底に草木染めのヘンプヤーンxコットン 編み込みにはAVRILさんで巻いて貰ったグラム売りのウールヤーン(黄色)と発色のいいオレンジ(コットン)を爪先はダルマ毛糸の原毛に近いメリノウールのグリーンを差し色に!✨✨✨✨どの色もすごくいい👍ヘンプとコットンは毛糸に比べると伸縮性がないので少し履き心地がタイトに感じてしまうかもしれませんね😃それでもヘンプヤーンのゴツゴツした質感は魅力的❤(* ...
2018.06.20 04:44試作中。。。使用糸ー黒部分ハマナカコロボックル、段染糸はコットン糸が黒との組み合わせで引き締まりいい味だしてます。フットカバーですが踵の立上りと締まりが悪く装着不能な不良品となってしまいました。編み方改良して再挑戦でございます。
2018.06.20 04:43アフガン編み Bulky cotton yarn綿100%のBulky Yarn(極太)で初めてのアフガン編みを試してみました。普通に編んでも隙間がいい具合のデザイン性を持ってくれる有難い編み方なのですが棒針編みに比べるとかぎ針編みは糸をたくさん使い重くなるのですね。色の組み合わせは気に入ってるのですが途中からグレイの糸を細いものに変えても重めです。これは好みが分かれるかな?洗濯で水を吸ったらすごく重くなりそうとひとり勝手に心配しております。
2018.06.20 04:40PPAP編みパイナップル”夏のかぎ針こもの” Roniqueさん著書よりパイナップル編みのフットカバーです。GRAYは綿100%NAVYは麻のシャリ感100%でございます。はだしで歩くよりも足裏の感覚がサラリと気持ちのいい一足です。25デカ足のコンプレックスに悩まされた私も大手を振ってお座敷デビュー( ´艸`)ペアでも色違いを楽しみたいbicco tacco的な作品
2018.06.20 04:37ラトビア糸編込み使用糸ー鎌倉へ行ったときに出会ったラトビアからの輸入糸 コロボックルより太目のしっかりものウール100%MARIGOLDxNAVY (オレンジタッセル部分とつま先の三角ライン模様はダルマ毛糸(原毛に近いメリノウール)ライムグリーンxオレンジ)何といっても外国の発色には敵いません~降参です。太さも凸凹していて魅力的な質感になっております。ですがダルマ毛糸さんも負けておりませんわよ、奥さん!どうですか...
2018.06.20 04:31編み込みルームシューズ使用糸ーハマナカコロボックル 底&サイド=辛子xホワイト 編込み模様=黄緑x紫 25センチの大足が履くとピッタリしてエスパドリーユみたいでしょ?ですが履いている内に多少伸びてゆる~くなってきますので初めは少し小さいかしら?が適正サイズです。サイドはガーター編みでボーダー縞、足底は三角トライアングルなモザイク模様になっておりどこから見てもカワ(・∀・)イイ!!ウールとアクリルの混紡糸ですが夏に履いて...