ラトビア糸編込み

使用糸ー鎌倉へ行ったときに出会ったラトビアからの輸入糸 コロボックルより太目のしっかりものウール100%

MARIGOLDxNAVY (オレンジタッセル部分とつま先の三角ライン模様はダルマ毛糸(原毛に近いメリノウール)ライムグリーンxオレンジ)

何といっても外国の発色には敵いません~降参です。太さも凸凹していて魅力的な質感になっております。

ですがダルマ毛糸さんも負けておりませんわよ、奥さん!どうですか?この存在感!!!

一旦は編込み模様を編んでおりましたが違う印象にしたくなりつま先にデザインを入れ、オレンジのタッセルを付けて完了しました。

底とサイドが完成したところ

bicco tacco / hand knit roomshoes

整然とした完成度よりも凸凹な手仕事の味を楽しみたいあなたに

0コメント

  • 1000 / 1000